まずは無料で、お気軽に資料請求・お見積依頼・ご相談を
0120-039-626
受付時間 9:00~17:30
(定休日:日曜・隔週月曜日)
![]() |
リフォーム概要住所東京都東村山市 工期約21日間 リフォーム内容 洗面所リフォーム |
N様のリフォームについてのお悩み |
今お住まいのマンションと別に一戸建てをお持ちで、そちらの一戸建てにある和室の床框と開き戸を使って今お住まいの、マンションに造作したいと悩んでいらっしゃいました。近くの工務店からは出来ないと言われて困っていらっしゃいましたが、以前お風呂のリフォームでご縁があったきっかけで弊社にご連絡がありました。その他にも古くなった設備関係を新しくしたいとの事でした。 |
『日本ハーベスト』からのご提案 |
お客様のご要望を最優先に、綿密な打ち合わせをさせて頂きました。一戸建ては昭和2年建築、築85年の古い家屋でそちらの和室から古材を使用して現在のマンションに移設しました。設備関係はキッチンは本体のフレームがステンレスで出来ているクリナップ製のキッチンを採用しました。通常より工期が長くなってしまいましたが、N様に納得して頂けるように心を込めてご提案致しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
築85年の古い家屋の和室になります。こちらの床框を再利用して現在お住まいのマンションに移設します。 |
同じく家屋の和室になります。こちらを再利用して現在お住まいのマンションに移設します。 | 築85年の年代を感じさせる床框はN様の大事な部分であります。大事に施工させて頂きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前のキッチンです。マンションも築30年を超えるマンションですので経年劣化が見られます。 |
リフォーム前の洗面所です。今回は、洗濯防水パンと洗面台を交換し、内装関係も一新します。 | リフォーム前の押入れです。これをクローゼットにリフォームします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床はカーペット、壁はクロスですが、 こちらを床→CFにして壁は同じくクロス仕上げにします。
|
この写真をよーく覚えておいて下さい!こちらの壁に一戸建ての和室から 古材を移設して床の間を造ります。 |
玄関シートは新しいものに、廊下のCFは新しいフローリング調のCFに交換します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
床の間のリフォーム中です。ほど完成に近づいているところです。 |
こちらが今回使用した古材の框です。 風合い・色合い・使用感が年代を感じさせますね。 |
一戸建てから古材をマンションに持ってきた時の1枚です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
押入れを解体して床の間を造る際に壁を開口しています。 | キッチンを解体する前です。配管関係をしっかり確認しています。 | 押入れだった部分をクローゼットにリフォームしました。建具を取付たところです |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後の洋室です。押入れをクローゼットにしてクロスや建具も一新しました。 | リフォーム後の洋室です。クロスを張替えて明るくなりました。床も新しくしています。 | こんかいのメインリフォームです。以前壁だった面に床の間を造作し古材を有効活用させました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム後のキッチンです。クリナップ製クリンレディです。本体がステンレス製になっています。 | リフォーム後の洗面所です。洗濯防水パン、洗面所を一新して床や壁クロスも張替えました。 | リフォーム後の玄関前です。床はフローリング調のCFです。照明も新しく新設して明るくなりました。 |